そろタッチが目指すもの。それは幼少期に楽しく計算能力を身につけることを手段に、【世界共通である数字や計算に自信をつけること】を目指しています。

計算には「筆算式」と「そろばん式」があります。
昔から 『読み・書き・そろばん』という言葉があるように日本でも馴染みのあるそろばんは、世界でも使われており、暗算の世界大会では上位入賞者のほとんどが「そろばん式暗算」を使っています。

そろタッチはそろばんのいいところをそのままに、

× 自宅で学習するときに親がそろばんを教えられない
× どこで間違ったのかわからない
× そろばんはできるけど、暗算はできない

の不安を解消するために
◯ 動画やまねっこ機能で親が教えなくても理解ができる
◯ きろくなどでどこを間違えたのかがわかる
◯ 「見えるモード」「見えないモード(暗算モード*)」の珠で短期間での暗算力を習得可能に
※暗算モードはそろタッチの特許技術です

そしてこれからもそろタッチを使用しているお子様や保護者様、そろタッチの教室の声をきいて、どんどん進化していくのがそろタッチです。

そろタッチのHPはこちら

そろタッチのカリキュラムについて

そろタッチは約2年でS12ステージのクリアを目指します。
S12ステージクリア後はUステージに進んでいく方、他の塾や習い事に転向される方とさまざま。
身につけた暗算力をそのまま維持するためにも、なるべく日常でも暗算を使って計算することをお勧めしています。

そろタッチの対応機種について

操作性やタッチの感度、そろタッチを学んでいるお子様のお声から当校ではiPadをお勧めしております。
Androidのタブレットでも一部機種でご利用いただけますが、販売元や商品シリーズでダウンロードができないものもございますのでご注意ください。

【確認方法】
①アプリダウンロードサイトから「そろタッチ」のアプリを検索
②「そろタッチ」のアプリが表示され、ダウンロードできる状態であれば、アプリをご利用できます。
 アプリが表示されない・ダウンロードできない場合は別のタブレットでお試しいただくか、ご購入をご検討ください。

くわしくはそろタッチHPの動作確認端末からご確認ください。